目次
Synth1の音が暗いと思ったときはToneノブを回すと良い
突然ですが、これはSynth1から出たノコギリ波です。あなたはどちらのノコギリ波が明るく聞こえますか?
① (音量注意)
② (音量注意)
正解は②でした。間違えた方は残念…。
Synth1では時折「音が暗い」などと評されることがありますが、これは間違いです。設定次第で改善の余地があります。
それは、LP12の状態でToneノブを65以上に設定することです。このような設定をすることによって、すべてのフィルターが解除されて(*)、限界の音の高さまで倍音が鳴るようになります。たったそれだけの内容ですが、結構音が変わります。
(*) 仕様書 / 説明書にはフィルターをオフにするスイッチについてどこにも記述はありませんし、プラグインにも見当たらないのですが、恐らくToneノブが隠されたフィルターのスイッチになっているようです。
それを踏まえてさっきのテストをもう一度聞いてみましょう。
① (音量注意)
② (音量注意)
一応、Twitterでもこのような啓蒙活動を動画で行っていたので紹介します。
関連投稿
ダイナミクス系のエフェクターについて
コンプレッサーの亜種? | ダイナミクス系のエフェクターについて #3
それぞれ5つのダイナミクス系のエフェクターの仕組みとグラフについて解説を行います。 続きを読む
ダイナミクス系のエフェクターについて
グラフを理解する | ダイナミクス系のエフェクターについて #2
ダイナミクス系のエフェクターでよく出てくる入力と出力のグラフの読み方について解説した記事です。 続きを読む
ダイナミクス系のエフェクターについて
ダイナミクス系のエフェクトとは? | ダイナミクス系のエフェクターについて #1
はじめに 「コンプレッサー」はミックスにおいては、基本的な「ダイナミクス系」のプラグインです。さて、… 続きを読む
コメント
コメントはありません。