Knowledge Base

お知らせや身辺のことを綴っています。
目次
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

はじめに

2021年は自分の環境が大きく変わって、自分にとって飛躍の年だったかなと思う。デスクトップPCを組んで、いろいろ音源を買って多彩な音を作ることができるようになった。3月にはアルバム「折々」もリリースした。また、10月の秋M3では色々な人と関わることができたし、新たなつながりを持てたことも本当にうれしかった。もしこの趣味に溺れていなかったら、私は今何をしているのだろう。

積極的にこれを評価する一方で、実は思い残したこともある。絵とか、言語学習とか。まあいろいろ。言い訳として、どれか一つのことに集中してしまい他のことが疎かになる現象が起きてしまったと言わせてほしい。

さて、年が明けて1時間ほど経ってこの文章を書くことになるけど、早速新年の目標を立てたいと思う。目標なんか定めたって、全て達成できるかはわからない。でも、もしまた今年が終わり際になってこれを見返して、何か達成できているのを確認できれば、それはそれで趣のあるものだと思う。だから書き残しておく。

2022年に達成したいこと

3つ?

きちんとした依頼を受ける

実は2,3か月前に Skeb を始めた。ご存じでない人は有料お題箱みたいな感じだと思われればいいです。クライアントはお題を出して、クリエイターはそれをもとに作品を製作して、完成したものを納品する。ただし双方向のやり取りは一切なく、リテイクは想定していない、一風変わったコミッションサイト。

ここで得たものは大きかった。

まず、価格設定や、自分にとってちょうどいい塩梅となる作業量などを確かめることができた。最初、1リクエストにつき1000円らへんで作っていたけど、作業時間の対しての対価があまり割に合わないから、もっともらってしまおうかな、とかいろいろ学習したこともあった。

こういうものに慣れている人にとっては「こいつ、相場というものをまるっきし理解していないな」と思ってしまう人もいるかもしれない。それでもいいよ。作曲などの相場というものは確かにあるかもしれないけど、それをまず一心に信じてしまうのはちょっと嫌だった。自分は、「あ、(作業時間の対しての対価が少ないことに対して)これはきついな…」と実際に感じないと、どうしてその価格になるのか理解できない性分だったから。そういうわけで、最初は自分で学習して金額を設定するのが良いと思って、それにこだわった。

ここで得たものの2つ目としては、いうなれば「新しい感情」だろう。

自分はここで、依頼を通じて得ることができた「3つの幸せ」を挙げていきたい。

  • 相手が自分の作ったものの良さを認めてくれる
  • 自分が相手の金をもらう
  • 創作のアイデアをそれに応じて相手が分け与えてくれる

クリエイター職の人々は誰でも、人生のどこかの時点でこれら「3つの幸せ」を経験しているのだろう。これを通じて自分が感じた本当に崇高な、なんとも言い表せない感情は、ずっとこの先も大事にしておくべきことなのじゃないかなって思う。多かれ少なかれ、責任を持って曲を作るという経験は今後も役に立つことだろう。

話は長くなったけど、2022年には本格的に依頼の受付を始める。依頼の受け付け内容だったり金額に関してのドキュメントも整備して、しっかりした記述のあるWebページを作りたい。

Yokkinの技術鯖の整備

自分にはDTMの技術系の情報を共有するサーバーとして、2020年に立ち上げたDiscordサーバーがある。現在70人ほどの人数を抱えている一方で、実はあまりサーバーとしての実績は残せていない現実がある。

そこで、今年ここを中心に何か企画を立ち上げたいな〜と思っていて、案としては、年末に Advent Calendar をやりたいなーと思っている。これについては、例年の冬はインターネットの至るところでプログラミング系や技術系の情報共有が行われてきた一方で、作曲に関するものがほとんど見当たらなかった。もともと、Advent Calendar とはそういうものなんだろうけど。

とにかく「こういうのが作曲界隈でもあったらいいのになー」と指をくわえて見ていたものだった。

自分のサーバーには音楽理論、ミックス、マスタリングなど至る方面で、すてきな教養のある方がたくさんいるので、それぞれに何か好きなことについて記事を書いてもらって、1つこのサーバーが成し遂げた大きな実績にできるといいなーという所存。

M3に参加したい

2019年春M3といい、2021年秋M3といい、私がリアルイベントに一般参加するたびに思うこの気持ちをどうにかして実現したいということを切に願うようになった。Remixでもコンピアルバムでもいいから、自分の手掛けた曲の入っているアルバムがM3で頒布されている、という経験をしたい。実は、これが達成できたら死んでもいいと思っている。(死なないけど

かれこれ4年以上も作曲をやってるのに、そういう経験がないのはとても寂しいことだなあと思っています。もしこの弱小ブログを見ているつよい方々がいらっしゃいましたら是非以下の動画をご覧いただき、お誘いくだされば幸いです。

その他

箇条書きで挙げる。

  • 年内に5曲完成させる
  • 手持ちのシンセの使い方を勉強する
  • Affinity と DaVinci Resolve を勉強する
  • 円高になってたら FL を All Plugins Bundle にアプデする
  • ポートフォリオを充実させる
  • Splice を契約する
  • 納期を守る
  • 今いる友だちを大事にする
  • タスクを詰め込みすぎない
  • 肌を荒らしたくないから規則正しい生活をする

おわりに

2022年、2がたくさんあっていい感じです。良い年にしましょうね。

まだまだ寒い日が続くそうなので、ご自愛ください。

前の記事

sanctunes「RAINY」リリース

次の記事

ダイナミクス系のエフェクトとは? | ダイナミクス系のエフェクターについて #1

コメント

0

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連投稿

日記
「検索エンジンのBotについて考える」のサムネイル画像

検索エンジンのBotについて考える

このサイトに訪れているクローラの種類と数を集計して、ダウンタイムの謎を暴きます。 続きを読む

日記
「デジタル金庫環境の整備とPowerShell」のサムネイル画像

デジタル金庫環境の整備とPowerShell

PowerShellを書いて上手に暗号化ドライブを管理するソリューションを開発しました。 続きを読む

日記
「4月10日(水) スパムコメントで学ぶ英語のイディオム」のサムネイル画像

4月10日(水) スパムコメントで学ぶ英語のイディオム

out of thin airという英語のイディオムについて。 続きを読む

日記
「4月9日(火) シェルスクリプトであそぼう」のサムネイル画像

4月9日(火) シェルスクリプトであそぼう

今日の雨は土砂降りというレベルですごかった。AtCoder Problemsでの難易度が150~30… 続きを読む